こんにちは
コグレです 🙂
かなり珍しい
連日のブログ更新となりましたが、
お次はエンジンかからない&車検切れで入庫の
BMW850iさんをご紹介します 😉

約1年ほど不動のままになってしまっていたとの事でした・・・

850iはV12エンジン搭載ですが、
V8エンジン搭載の840iもあります。

以前から
スロットルバルブが原因との診断を受けていたそうですが、
部品が生産中止のため交換出来ずそのまま・・・
写真の通り
左バンク側は開いたままになっていました。

今回は手に入れた中古部品にて交換対応をする段取りの元
ご入庫していただいた訳ですが、

ホース類やプラスチック類劣化もあり
すんなり交換とはいきません 😥
そして交換は出来たものの
エンジン始動せず 😥 😥 😥
スロットルは正常作動を確認出来るようになりましたので
ここからは

先輩の工場よりお借りしたテスターにて診断実施。

シンプルに「点火系統」のエラー。
それだけでも分かると非常に助かります。
触れば触るほど
余計なところまで壊れてしまうので・・・

そして、デスビキャップを開けてみると
残念な状態を発見。

中心の電極が無いので
どうしようもなくダメですね。

もちろんローター側も交換。
組み上げ後
無事エンジン始動に成功したのですが、

めちゃくちゃ調子が悪く、
排気ガスの状態も車検基準外の数値でした。

次に着手はスパークプラグの交換。
当然12本あります。

交換後の排気ガスは車検基準内になりましたが、
まだ完調には遠いです 🙄

劣化の見られるプラグコード、イグニッションコイル等は
全てドイツ在庫のため
残念ながら今回はここまで。
その他
車検関連において、

ヘッドライトの光軸調整機構が破損していたため、

分解しての

部品交換となりました。

要のここが割れて
ボロボロになってしまうんですね・・・ 😥

残厚がギリギリだったリアブレーキパッドの

交換も行い、
車検の検査合格⇒完成となりました 😎
この度は
ご入庫いただきありがとうございました!!!
それではまた~ 😛
