みなさん こんにちは
雪の興奮冷めやらぬ中、いかがお過ごしでしょうか。
毎度おなじみ
橋本ブログ
でございます![]()
本日はWORKSのお話
今まで約5年間 お客様のお車を綺麗にしてきた
SANYO BSC-308
吸込仕事率 350W

ご臨終となりました![]()
所々擦り傷があり、ノズルとホースをビニールテープで補強した
思い出がいっぱい詰まった一台です![]()

そして早速新しい掃除機を購入![]()
Suiden SAV-110R
吸込仕事率 285W

大阪は天王寺に本社を置くメーカーです![]()

海外メーカーのようなカラーリング
オレンジの差色にブルー?のボディカラーが何ともGood![]()
パワーもかなり強力な印象 専門用語で言うと
吸込仕事率(すいこみしごとりつ)
そのまんまですね![]()
吸込仕事率だけでみるとSANYOに軍配がありそうですが
どうやら吸込仕事率だけでは、実際の実力は測れないそうです![]()
吸込仕事率+他のバランス=本当の吸込仕事率
すいません 言いたいだけです
とにもかくにも松村店長にいつも言われている
「新車の時にWAXを掛ける」
この言葉を忘れていなかった私は
実施しました

これで長持ちですね![]()
新しい掃除機でお客様の車、前以上に綺麗にさせて頂きます![]()
それでは![]()
