こんにちは
コグレです 🙂
最近食べたカップラーメンで、

これ、おいしかったです 
こんなパッケージですが
気になる方は是非! 😉
さてさて・・・先日の宣言通り

BMW M3さんに
「Gruppe M製 RAM AIR SYSTEM」を今回装着しましたので
ご紹介します 😛
まずは

ノーマル状態がこちら。
これから

これらのパーツを取り付けていきます 😎
まずは

タワーバーやフロントグリル、

純正のエアクリーナーBOXを

取り外します。

とっても空気を吸い込んでくれそうな
K&N製フィルターは

こんな感じに。

さすがの造りで
純正のエアマスセンサーもピッタリ移植。

カーボン・・・いいですね~ 
そして肝心のラムエアーは

フロントグリル内にあるノーマルのエア導入口に

このような導風板を取り付けて
前方からの走行風を多く取り入れます 💡
そんなこんなで

キレイに

取り付け

完了

しました。
アクセルを踏み込むと・・・迫力の吸気音。
う~んカッコいいです 😛 😛 😛
こちらのM3さんですが
まだまだ、まだまだ取り付けパーツの予定がありまして・・・
引き続きご紹介していきますので
宜しくお願い致します!!!
それではまた 😛
