みなさん こんにちは
年の瀬も気配をちらちら覗かせる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか
毎度おなじみ
橋本ブログ
でございます![]()
本日のテーマはカメラのお話
少し前にWORKSにニューカメラが来たお話をしました→NEW MACHINE
その丁度同じ時期に、私もMYカメラを買っていたのです![]()
NIKON D3300

WORKSで使っているD5300より簡素なものですが、画素数や画像処理エンジンは同じ機種です![]()
機能は少ないけど 軽いし機動性も良いだろうと思い購入しました![]()
ですが!
より触る機会の多いのはWORKSの上位機種D5300
あれやこれやと不平不満が出てくるのですよ![]()
そこで
買っちゃいました 同じやつ
アホですねー 最初から買っとけよと思いますよね![]()
このカメラ 何が良いかってバリアングル液晶

とっても私の使い道に合うんですよ 例えば星空撮影とかはカメラを上に向けるんですけどこれだと辛くない![]()
こんなローアングルも自由自在![]()

wi-fiでスマートフォンと接続出来る
そしてシャッターも押すことが出来る これかなり便利な機能です![]()

例えば寒い寒い富士山でこんな恰好をする必要も無くなります![]()

車の中からシャッターを押せますからね![]()
それでは私の趣味の写真をご覧下さい
ディズニーランド周辺

基本的には夜景・星空・風景を撮るのが好きです![]()
動かないものはゆっくり撮れますから
山中湖パノラマ台 午前4時頃の風景です

山中湖を霧が包む幻想的な瞬間です

6時頃です

富士山 五合目 須走口駐車場での星空です![]()

神奈川県秦野市のヤビツ峠です

お台場のガンダムを魚眼レンズで撮った画像です ちなみにかっこよく見えるのはHDR(ハイ・ダイナミック・レンジ合成)

いわゆる合成画像です
明暗差のある画像を3枚撮って合体させます![]()
本来であれば暗い場所も明るく見えるようになったりします![]()
ちなみに山中湖の道路の画像もHDRです 比較的自然に映っていると思います![]()
これも魚眼レンズです![]()

ちなみに左手にiPhoneを持って、シャッターを押しています![]()
今までは休みの日予定が無ければダラダラとしていましたが
カメラのおかげで外出が増えました![]()
いつかはオーロラを![]()
それでは![]()
