おはようございます。
コグレです 🙂
先日、卒業以来初めて会う高校の同級生に
バッタリ会ったコグレです。
17年も会っていないとはいえ
ちゃんと分かるものですね 😎
パッと見た時、
自分はほぼ○○君だと確信していましたが、
これがやっぱり声をかけづらかったです・・・
しばらく考えた結果、勇気を出して声をかけたのですが
正解にホッとしたのも束の間、
そこからは他の事をそっちのけで話し込みスタート!
いつ会っても学生時代のノリ。
友達ってやっぱり
いいものだなと思いました 😉
さてさて、
工場のほうでは・・・

車検で入庫のBMW318iさん。
ウインドウウォッシャーが出ず、

ウォッシャーポンプを交換しました 😉
ウォッシャーの作動は車検の検査項目になりますので、
出ない場合は不合格になってしまいます・・・
その他、

車検で入庫のスマートKさん。

エアコンの風が出たり出なかったりと、不安定なため入庫の
メルセデスベンツEクラスさん。

1年点検で入庫のBMW MINIさん。

エンジン冷却水が漏れているため入庫の
フォルクスワーゲントゥーランさん。

インテークマニホールドを

外してから、

原因となっていた
エンジンオイルフィルターハウジングを交換させていただきました。
その他にも多数のご入庫をいただいておりますが、
写真の撮り忘れ等もあり・・・ 😥 ご紹介出来ずスミマセン。
皆様、ご利用ありがとうございました!!!
それではまた~ 😉
おはようございます。
コグレです 🙂
今年も梅雨時となりました。
昨日は
九州地方で1時間に100ミリ以上の雨が降ったり、
各地で竜巻による被害が起きたりと、
荒れた天気になっています。
先日までは水不足が心配されるニュースを聞いていたのに、
今度は雨が降り過ぎて困ってしまうとは・・・
勝手な話ですが、
何事も無い平和な毎日が過ごせたらいいなと
願うばかりです。
さてさて、
工場のほうでは・・・

車検で入庫のメルセデスベンツC63さん。

自転車にぶつけられて、左ドアミラーの開閉が出来なくなってしまった
メルセデスベンツEクラスさん。

フレームは大丈夫でした・・・

格納用モーター本体が破損しておりましたので、
ミラーを分解してモーターの交換を実施しました 😉
モーターだけで済んで良かったです 🙂
その他にも、

車検で入庫のフォルクスワーゲントゥアレグさんや、

1年点検で入庫のBMW X5さん。

納車前点検で入庫のフォルクスワーゲンクロスポロさん。
最後に、

BMW純正インテリアライトパッケージLED取付で入庫の320i(E90)さん。
(車両の写真撮り忘れました・・・)

元々がこれで、

交換後はこんな感じになりました。
一つ一つLEDバルブを用意するのに比べて
かなりお安くなるので、
お得な純正セット、オススメです 😎
多数のご入庫本当にありがとうございました 🙂
それではまた~!
おはようございます。
コグレです 😉
iphone5からiphone SEへ
機種変更をしたコグレです 😎
予約してから来るまでが
何だかんだで約2カ月・・・
結構待ちました。

全くと言っていいほど同じ形、大きさなので
特に楽しみはないのですが、
前よりも写真がキレイに撮れるので
このブログで大いに役に立ってくれると思います!
さてさて、
工場のほうでは・・・

ESP等の警告が点灯するため入庫のメルセデスベンツSクラスさん。
点検の結果、

4輪のホイールスピードセンサーを交換。
ESP(タイヤが滑った時等、それを抑制する機能)や
ABS(急ブレーキをかけた時等、それを安定させる機能)などが
働かなかったり、逆に誤作動してしまったりということもありますので、
この故障は放っておかないほうが良いと思います。
その他、

左フロントエアサスストラットのエア抜けのため入庫の
メルセデスベンツSクラスさん。

ジャッキアップして、こんな感じになっていたら
完全にアウトです・・・
今回は、

純正OEM ビルシュタイン製のエアサスストラットをご用意いたしました 🙂
6ヶ月間の保証付きで
純正の約2/3ぐらいのお値段でご案内出来ます 😉
みなさま
ご入庫ありがとうございました!
それではまた~ 😛
こんばんは。
コグレです 🙂
久しぶりにテレビドラマにハマっている
コグレです。
今シーズンは
金曜夜11時15分からテレビ朝日系にて放送の
「不機嫌な果実」だけシッカリ観ています 😎
昼ドラ的なドラマで、
要所要所にハラハラさせる演出があり
それにハマってしまった感じです。
ナイトドラマならではの濡れ場シーン連発の中、
SMAPの稲垣さんが出ている事に
最初は違和感を感じていましたが、
アイドルらしからぬ体当たりの演技は
毎回の見せ場となっています・・・
興味があるかたは是非どうぞ!
さてさて、
工場のほうでは・・・

1年点検で入庫のメルセデスベンツAクラスさん。
スパークプラグ交換のご希望もありましたので、

今回は適合のありましたNGKプレミアムRXプラグへ交換させていただきました!
新素材ルテニウムを使用。最新鋭のスパークプラグになります。
着火性の向上による低燃費性能のアップなどが見込めます 
その他、

右側のドアが内/外どちらからも開かなくなったスマートKさん。
何をしても、どうしても開けられないため、

アウターハンドル側に穴を開けての作業になってしまいましたが、
無事に開く事が出来ました 😉
原因はドアロック本体内部の固着。
今回はドアロックへの給油と破壊した部品の交換にて
対応させていただきました。
他にも、

トランスミッションのオイル漏れ修理で入庫のBMW630iさん。

オイルパンの交換と、

トランスミッション後部にある、

コネクタースリーブを交換させていただきました 🙂
当車両は、
漏れたオイルがマフラーにかかり焦げ付いている状態でした 😥
最悪は車両火災・・・という可能性もありますので、
早めの対処がオススメです!
ご紹介出来ていないお車も含め
多数のご入庫本当にありがとうございます!!!
それではまた~ 😛
おはようございます。
コグレです。
先日はゴールデンウィークのお休みをいただき
ありがとうございました 🙂
休み中
旅行などのビックイベントは無かったのですが、
お台場の日本科学未来館にて

ゲームの歴史を見て、そして体験出来る
「GAME ON」という企画展に行ってきました 😎

スペースインベーダーなどなど、
こんな風にプレイ出来ますが・・・

やはり混んでいて、順番待ちが大変でした~
あとは、

千葉県へ潮干狩りに 
ここも多くの人で賑わっていて大変でしたが、
たくさん獲れて楽しい潮干狩りになりました!
主にはこんな感じで
近場をちょこまかと動き回ったお休みでした 😉
さてさて、
工場のほうでは・・・

セルが回らずエンジンがかからないため入庫の
メルセデスベンツCクラスさんや、

車検で入庫のメルセデスベンツCクラスさん。

1年点検で入庫のBMW630iさん。

車検で入庫のフォルクスワーゲンポロさん
などなど・・・
多数のご入庫
本当にありがとうございます 😛
それでは、
今日も一日元気に頑張りましょう!!!
熊本での震災において、
被災された多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。
おはようございます。
コグレです 🙂
どんな事が起こるか分からない毎日ですが、
まずは自分自身の出来る事を
精一杯やっていけたらと思っております!!!
さて、
タイトルにあります通り
ゴールデンウィーク中の営業についてお知らせいたします。
5月1日~5日までお休みをいただきます。
また、
4月29日~30日、5月6日~7日を
少人数での出勤体制にてご対応させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが
何卒宜しくお願い申し上げます。
工場のほうでは・・・

車検でご入庫のCクラスさんや、

1年点検でご入庫のCクラスさんなど・・・
只今作業の真っ最中です。
その他、
先日は・・・

レクサスIS300hをご納車させていただきました。
走行距離約9800キロで
とても程度の良いお車でした 🙂
当社の在庫に無い中古車等も
なるべくご希望に沿うものをお探しさせていただいておりますので、
是非お気軽にご相談ください!
さあ今日も一日頑張りましょう 🙂
それではまた~
おはようございます。
コグレです 🙂
あっという間に4月になってしまいました 🙄
そして今日はエイプリルフールな訳ですが、
自分は今朝早速、
「三国志(マンガ)のページ破いちゃった・・・」
というウソをかまされましたが、
あまりにも小さな事だったので
反応が薄かったかもしれません 
さてさて、
工場のほうでは・・・

車検で入庫のメルセデスベンツGクラスさん。

ボロボロになっていたルーフアンテナを、

取り外して、

新品に交換 🙂
その他、

タペットカバーを取り外して、

ガスケット交換の実施や、

パワーシートの調整が上手くいかなくなっていたため、
(前後調整やバックレスト調整が前方にしか動かないなど・・・)
スイッチの交換を行いました 💡

車検で入庫のメルセデスベンツCクラスさん。

ドアミラーの配線がショートしており、ヒューズが切れてしまうため、
電動ドアミラーが動かないのはもちろん
同ヒューズ切れによりバックランプが点灯せず・・・
車検に通らない状態だったため修理の上
車検を取得させていただきました 😉
その他にも、

1年点検で入庫のMINIさんや、

1年点検で入庫のメルセデスベンツCLKさん。
などなど・・・
多数のご入庫ありがとうございました!!!
それでは今日も一日頑張っていきましょう 😛
おはようございます。
コグレです 🙂
昨日からの雨が止んで
とても暖かい朝になりましたね!
「もう少しで春」と感じた今朝、
思い浮かんだのはやっぱり「ドイツ村」なんです 😳
早く芝生でゴロゴロしたいですね~!
さてさて・・・
工場のほうでは、

車検で入庫のメルセデスベンツCLKカブリオレさんや、

右ドアミラーが接触し、プラプラになってしまったため入庫の
メルセデスベンツEクラスさん。

幸いモーターだけの破損でしたので、モーターだけ交換させていただきました 😉
その他、

1年点検で入庫のメルセデスベンツE63さん。

AMGのブレーキはやっぱり大きいですね~ 😯

1年点検で入庫のNewビートルさんは、

同時にタイミングベルト一式の交換もさせていただきました 😉
他にも、

車検で入庫のメルセデスベンツML63さんや、

車検で入庫のメルセデスベンツBクラスさん。
などなど
多数のご入庫本当にありがとうございます。
それではまた~!!!
おはようございます。
コグレです 🙂
何だか暖かくなったり寒くなったりで
体調維持が難しい毎日ですね・・・
そして、今年も花粉の季節がやってまいりましたが、
いかがお過ごしでしょうか?
私はとにかく目がかゆいです 🙄
普段はコンタクトレンズをつけているのですが、
この季節はかゆみがキツくて、つけていたくても耐えられず
メガネの出番が増えてきます・・・
で、わたくし
メガネになると何故か耳が上につり上がってしまうんですが、
そのまま耳筋が疲れ、それが首&肩こりにもつながり、
最後に頭痛が発生するという悪循環になりがちなんです・・・ 😥
とにかく
早く花粉が過ぎ去ってほしい~です!
さてさて、
工場のほうでは・・・

車検でご入庫いただいた
メルセデスベンツCクラスさん。

カムアジャスターソレノイド部からのオイル漏れを修理&
対策ハーネスを取付。
放っておくと漏れたオイルが配線を伝って、
エンジンコントロールユニットやO2センサーなどに浸入し
壊してしまう事もありますので注意が必要です 😉
その他、

ブッシュに亀裂の入っていた
フロントラジアスアームの交換や、

導入したばかりのブレーキフルードチェンジャーにて
ブレーキフルードの交換などを実施 😛
バッチリ整備も完了しご納車させていただきました!
S様
いつもありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します 🙂
それでは、
花粉に負けず今日も頑張っていきましょう!!!
おはようございます。
コグレです 🙂
寒いからというのも手伝って、
ここ最近
家でホットコーヒーを飲むようになったコグレです 😎
もっと若い頃は
好んで飲むことは一切無かったのですが、
最近、家でコーヒーを飲んでいる時は
一息ついたような感じで、
なかなか「イイ感じ」に感じています 🙂
やかんでお湯を沸かしての
ただのペーパードリップですが、
現在の使用している豆はスタバで買ったり・・・
調子に乗って
ちょっと奮発しちゃってます 
さてさて、
工場のほうでは・・・

1年点検で入庫のメルセデスベンツAクラスさんや、

車検で入庫のGクラスさん。
その他、

1年点検で入庫のフォルクスワーゲントゥーランさんは、

ドライブシャフトのアウター側ブーツの切れや、

フロントロアアームブッシュの切れがございましたので、
点検と合わせて各部整備させていただきました 😉
そしてもう一台・・・

1年点検でご入庫いただいた同じボディーカラーのトゥーランさんも

ドライブシャフトのブーツからグリス漏れが・・・

今度はインナー側です。
こちらは只今
点検&整備中です 💡
皆様、この度はご利用ありがとうございました!
それではまた 🙂