こんにちは
コグレです 😛
6日より
2021年の営業を開始致しました。
本年も何卒宜しくお願い致します!
年末、年始にいただいたお休みも
おとなしく過ごすしかなかった訳ですが、
ひょんなことから
ウイスキー大好きの友人が

所蔵するウイスキーを

飲ませてもらう機会がありました。
お酒が弱い私なのですが、
一応ロックにて・・・ 😆
これがまた
とっても美味しかったです 😎
そして酔っぱらう事もなく、
次の日もスッキリでした 😉
何となくウイスキーは大丈夫???な感じでしたので
こうなると家に一本ぐらいあっても
いいかもしれませんね・・・
今日は毎年恒例

工場のお母さん特製「七草粥」をいただきました。
昨年末には購入したばかりの姿見鏡を割ってしまったという不吉なこともありましたが、
色々と切り替えて
今年も頑張りたいと思います 
それではまた~!
こんにちは
コグレです 🙂
今年もあっという間で
仕事納めとなりました。
一年間本当にありがとうございました!
こんな一年初めてですが、
今後も自分自身に出来る
「手洗い&アルコール消毒」
「なるべく感染リスクを避ける」
これらを励行して
より気を付けて過ごしていきたいと思います。
WORKSは
12月29日~1月5日まで
お休みをいただきます。
また来年も宜しくお願い致します!
こんにちは
コグレです 🙂
今日のお昼にと差し入れていただきました

阿佐ヶ谷 中杉通り沿いにある「なりのて」さん
特製牛丼です。

あ~
美味しかった・・・ 😳
ごちそうさまでした!!!
こんにちは
コグレです 😛
夏休み前がバタバタしてしまい
しっかりと休みのご案内が出来ていませんでした・・・
大変失礼致しましたm(_ _)m
17日より通常の営業を開始しておりますので
今後とも宜しくお願い致します!
さて、その夏休みですが・・・
「密になりにくいと思われる釣りを都内で」
これが最大の目標でした。
検討の結果
豊洲ぐるり公園へ。
実は2回行ったのですが、
初回は全く釣れず・・・ 😥 😥 😥
2回目は
初回の経験から
釣りを始める時間とエサを変更して臨み
結果、

大成功。
コノシロがいっぱい釣れましたので
丁寧に捌いて
食させていただきました 😉
他には

レシピ本を見てのカレー作りや

なぜかパンクした自転車の
チューブ交換をしたり、

東京タワーを見たり・・・
いつも通りとはいきませんが
そんな感じのお休みを過ごさせていただきました 
充電した分で
何とかこの暑い夏を乗り切りたいと思います!
それではまた~ 🙂
こんにちは
コグレです 😛
このような蒸し暑い中のマスク着用・・・人生初です 😥
また感染者数が増えています。
検査数との兼ね合いだと言われていますが
とにかく気を付けてなるべく不要な外出を避けたいと思っています。
一度感染者ゼロまでもっていければ理想的ですよね!
さてさて、工場の方では・・・

BMW528iさんの
エンジンオイル漏れ修理を実施しました。

エンジンオイルフィルターハウジング回りが

こんな

感じになっておりました。

色々な理由からオルタネーターを外し

オイルフィルターハウジングを取り外しました。

ここまでキレイになると気持ちがいいですね 😉
新品のガスケット等を使い組み付けていきます。

エンジン冷却水も出てしまっているため
電動ウォーターポンプを作動させてのエア抜き作業や、

オイル充填後のレベルをチェックして完成です 😎
ご入庫いただきありがとうございます!
藤井聡太さんの影響を受けて
最近「詰め将棋」アプリやってます。
3手詰めで悩んでしまう私です 😥
藤井さんは30秒かからず41手詰めを解いてしまうと聞くと
もうどうなっているのか到底理解出来ません・・・
今後も藤井さんの活躍が楽しみです!
それではまた~! 🙂
こんにちは
コグレです 🙂
ようやく非常事態宣言は明けましたが
まだまだ油断のならない状況が続いております。
皆さんも色々と気疲れの続く毎日と思いますが
一緒に頑張っていきましょう!!!
6月からの営業体制ですが、
臨時でお休みをいただいておりました土曜日を
少人数体制での営業再開とさせていただきました。
(営業時間につきましては引き続き短縮させていただいております)
何卒宜しくお願い致します。
今日

こんなお弁当を差し入れていただきました・・・

ご飯の量が3~5倍あってもいいぐらいの
とんでもない美味しさにビックリでした💛
御馳走様でしたm(_ _)m
励みにさせていただきます!
ありがとうございました 😛
こんにちは
コグレです 🙂
その後もみなさん
いかがお過ごしでしょうか?
コロナウイルス感染を避けるための毎日は
たしかに退屈ですが、
今はとにかく予防&我慢と思って過ごしています。
そんな中ではありますが
4月29日~5月6日までをゴールデンウィーク休暇としまして
お休みをいただきます。何卒宜しくお願い致します 🙇
なお7日以降の営業体制につきましては、
状況を踏まえた上で追ってご案内差し上げます。
重ねて宜しくお願い致します 🙇
さて、工場の方では・・・
ブレーキが効かないということでご入庫の

W219 CLS350さん。
前期型という事でSBCブレーキシステムの車両でしたが、
点検の結果・・・

左リアサイド下のカバーを外した先にある

ブレーキパイプから漏れが原因でした 😥
こちらのパイプ、
エンジンルーム右前にあるSBCブレーキユニット⇒左リアブレーキをつなぐ一本のパイプでして、
交換ともなると結構な作業になりました・・・ 🙄 が、
何とか無事に交換を終えることが出来ました!
その他、
車検で入庫の

W204 C200さん
色々な整備のご要望があり

ウォーターポンプの交換


冷却水漏れの修理

エンジンマウントの交換


4輪サスペンションの交換
などを実施しました。
ご利用いただきありがとうございます!
それではみなさん
引き続き頑張っていきましょう!!!
おはようございます。
コグレです。
まずはお知らせから・・・
4月7日緊急事態宣言が発令されましたことから
当面の間営業時間を10時~17時
土、日、祝日をお休みと変更させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
ワークスも皆さんと一緒にこの危機を乗り越えていければと思っております!
さて、
工場のほうでは・・・

W164 ML63さんの各整備を実施しました。
メインはラジエターからの冷却水漏れでしたので
こんな感じにバラしてのラジエター交換となりました。
その際

スペースが広い間に

ウォーターポンプ&サーモスタッドなども交換しました 😉
その他
アウディA3さんの

4輪ショックアブソーバーを

KONI製ショックアブソーバーにてリフレッシュを実施。
整備以外では、
2020年明けからご相談いただいておりました
GLA220 4マチックを

販売/ご納車させていただきました 🙂
皆様
いつも本当にありがとうございます!
家では

こんなものまで引っ張り出して
外出を控えております 🙄
大変ですが
何とか頑張っていきましょう!!!
それではまた!
こんにちは
コグレです。
ダイヤモンド・プリンセス号入港事件から
こんなとんでもない事態にまで発展するなんて・・・想像出来ませんでした。
色々な不安の中ですが
まずはしっかり予防を徹底していきたいと考えています。
また、毎朝体温を測り
体調の変化にも十分気を付けてまいります。
現在のところ
多少変則的な場合もございますが営業しております。
何かご用命の際は
ご連絡をいただいた上でお越しいただければと存じます。
何卒宜しくお願い致します。
こんばんは
コグレです 😛
先日
MB石神井時代の後輩メカニックがやっている

カフェドモモ(新宿区市谷) https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13187466/
に行ってきました 
「有吉くんの正直さんぽ」という番組で紹介されていたよと松浦から聞き、
せっかくなのでと顔を出してみました(6~7年振りぐらい・・・ゴメンね)

カレーがメインですが

お酒やおつまみメニューもあり、
とてもおいしくお腹いっぱいに 🙂 🙂 🙂
ちなみに彼の師匠は
明治神宮前 伝説のカレー屋さん「GHEE」のマスター
ということですので色々ご興味のある方は是非行ってみてください!!!
さてさて
工場の方では・・・
車検で入庫の

メルセデスベンツVクラスさん。
右ドアミラーのウインカーが点灯せず???
結局

ドアの中で

しっかり断線しておりました・・・ 😯
ここは配線修理にてご対応させていただきました 😉
その他、

右のキセノンヘッドライトが点灯せず入庫の
メルセデスベンツEクラスさん。
点検の結果

キセノンコントロールユニットの不具合が原因でした。

右側はヘッドライトを外さないでも下からアクセス出来るので
非常に助かりました 😎
車検で入庫の

BMW MINIさんは
冷間のアイドリング時エンジン回りから
カタカタと異音が・・・
こちらも点検の結果、

エンジンウォーターポンプ駆動用のフリクションローラーが原因と判断。
上からは

こんな感じで到底無理なので

右フロントホイールハウス内からアクセスして交換。
とはいえ結構狭めですので
ちょこっと手こずりました 😳
みなさまご入庫ありがとうございました!
それではまた~